第73回管理組合オンラインセミナー閲覧方法、開催当日のご案内<特版第 215号>

第73回「管理組合オンラインセミナー」の開催当日のご案内です。

 

第73回「管理組合オンラインセミナー」開催当日となりました。

セミナーはVimeoとYouTubeで同時公開・ご視聴できます。

 

今回、第一部では「外国人入居者対策」として、現役理事長である水上 雄彦氏の貴重な体験談を披露しています。

 

第二部は、全建センター理事長がアバターで2度目の登場です。

 

「あなたのマンションの長期修繕計画は時代に合っていますか?」と題し、長期修繕計画の見直しのやり方を詳しく伝授しています。

 

 

 

 

下記のHPからセミナーを閲覧ください。

https://zenken-center.com/73sem223

※第70回セミナー以降は暗証番号なしでご視聴できるようにしました。

 

 

開催日:2025年2月23日(日曜日)

参加費無料

●第1部 外国人入居者対策/現役理事長の貴重な体験談を披露します。

法務省出入国在留管理庁の発表によると、コロナが猛威を振るった令和2年、3年以外、在留外国人は毎年増加しています。この傾向は今後も止まらないでしょう。日本語がわからない外国人はマンションのルールも理解できないまま入居してきます。このままでは外国人トラブルの発生も増加傾向へまっしぐら!!
そんな中、外国人を含め新規入居者との親睦・交流を視野にさまざまな行事を取り入れ、「快適なマンション生活」と「資産価値」の維持と向上に向け、日々奮闘している管理組合があります。
なんと過去には管理組合役員の半数を外国人が占めたことも!
外国人を受け入れ、上手に管理組合運営をしていくにはどうしたらよいでしょうか?
貴重な体験談、苦労話、上手くやっていくポイント、その他…現役の理事長が披露します!

担当講師:水上 雄彦
ディアナコート文京本郷台管理組合 理事長

 

 

 

●第2部 あなたのマンションの長期修繕計画は時代に合っていますか?

 

なお、参考資料として、国土交通省発行の「長期修繕計画作成ガイドラインに目を通しておいていただくと、セミナーの内容がより理解深まります」

https://z-book.jp/73-tsgL/

講師:吉野 笙一
一般社団法人全国建物調査診断センター 理事長(AIアバターで登壇) 

 

 

●主催  :一般社団法人 全国建物調査診断センター
●共催   :関西ペイント株式会社 、田島ルーフィング株式会社

第73回管理組合オンラインセミナーの参加申し込みは左のバナーをクリックしてください。

セミナーの詳細と申込ファームを配置した専用HPが表示されますので、こちらからお申し込みください。

 

 

参加費は無料です。

 

管理組合役員さま、区分所有者の皆さんにも参加を呼び掛けていただけらば幸いです。

 

過去のセミナー(第42回以降)は全建Libraryでご視聴いただけます。

あなたの困った問題解決にお役に立つセミナーがきっと見つかると思います。

左記バナーをクリックして、登録をご検討ください。

なお、全建Libraryは、間もなくAIが搭載されより利便性が高まる予定です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 発信元:一般社団法人 全国建物調査診断センター
〒112-0012東京都文京区大塚5-3-10-1102
TEL:03-6387-9047 FAX:050-3142-9761
□発行日: 2025年2月23日

 

■ 配信停止・配信先の変更をご希望の場合は、下記のURLよりお手続きください。
https://atec.heteml.net/?page_id=1587